令和元年10月8日〈火〉13時30分から自治会館に於いて、みのりの会フォークダンス部によるフォークダンスの会が開催され、参加者は29名でした。
最初に、“憩いの家”運営委員長の高野様から、「今日を楽しみにしておりました、日頃の成果を見せてください。」との、挨拶がありました。 最初にフォークダンス部の8名によるダンスが披露されました。曲名は、GKW,ビリーブ、ビユーティフルサンデー、百万本のバラ、の4曲を続けて踊りました。軽やかで息の合った踊りでした。さすが、30分前からの練習の効果が実ったようでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の演目6曲は終了しましたが、もっと踊りたい曲は?の問いに、圧倒的に、 ![]() ![]() ![]() ![]() 休憩が終わり、さあ〜ラストステージでアシビナ、小さな手、を踊ってダンスは14時50分に終わり、キウイやお新香の差し入れもあり、賑やかなお茶会が始まりました。 ・楽しかった、友達を誘って大勢でダンスをしたい ・赤い靴を履いたとたんに、足が動き出した ・踊ったあと、家へはルンルン気分で帰れる ・92歳のおばあさんが元気で、踊っていました、休憩中もリーダーの三浦さんから指導を受けていました ダンスで疲れた体を休めながら、賑やかにおしゃべりが続きましたが、 今日、電気係で大忙しの田代様から来年も大勢の人が誘い合わせて来てくれますようにとの話があり、15時30分に無事、フォークダンスの会は終了しました。 住んで良かった“小園”に |