平成19年度
 小園自治会活動
みんなで「安心・安全な小園」を築きましょう
 
小園自治会

「小園交通安全モデル地区推進協議会」発会式
平成19年6月4日


 6月4日19時30分から小園自治会館において「小園交通安全モデル地区推進協議会」の発会式が行われました。
発会式には46名が参加し参与として大和警察交通課課長代理佐藤係長及び市民共同安全課から栗原課長氏及び草間担当が参加されました。

  

 会は小園自治会長から趣旨説明があり、引き続き参与の方々から地区の交通状況についてのお話がありました。ついであらかじめ配付した資料「小園交通安全モデル地区推進協議会設置要項」について内容を審議しました。組織、事業・活動計画及び活動予算について担当者が資料に基づき細部の説明を行い説明し、これについて質疑を行いつつ議事を進めましたが、おおむね案の通りに了承されました。
 交通安全標識板についてはすでに「案」が出来ており会場で示されました。ここでは設置要領の大枠について審議しましたが、組織の個人名、活動の日程、腕章の作成など実際に活動を行うに当たっての必要な細部については、後日、日を改めて決めていくと言うことで、発会式を終了しました。
 なお、小園交通安全モデル地区推進協議会設置要項は次のとおりです。


小園交通安全モデル地区推進協議会設置要項

目的 交通量の増大やドライバー、歩行者のマナーの低下により、年々増加する交通事故を抑制するため、「小園交通安全推進モデル地区」を設置し、小園地区住民が中心になり、警察署、各種団体などと、交通事故防止対策や交通安全意識の高揚を図ることを目的とする。
推進モデル指定地区 小園自治会地区全域(小園1区〜9区) 約2100世帯
モデル指定期間 平成19年6月4日〜平成20年3月31日
組織 広範囲にわたり、活動が推進できるよう、自治会役員、各種団体、関係機関地域住民等で構成し、「小園交通安全モデル地区推進協議会」を設置する。
活動内容 @交通安全啓蒙用標識板の設置
A啓蒙用チラシ、ステッカー配布及び回覧
B交通活動ポスターの募集と展示 早園小学校へ依頼
C地域全体のパトロールの実施
D違法、迷惑注射、放置自転車の実態調査、処理
E交通安全ビデオ、講演会等を通じて啓蒙活動を行う
F交通安全施設の調査・点検を実施し、危険箇所の改善について関係機関に要請する。

事業・活動計画「事業推進の業務内容」

会長 事業推進計画全体の統括
顧問及び参与 @会長の補佐をし推進実行のアドバイスを行う
A交通安全ポスター選考委員
Bその他
自治会本部 @事業推進計画の立案と月別推進計画の作成
A全体のとりまとめ
B予算の執行管理
C広報活動・・・・「小園交通安全だより」の発行
D講演会(映写会)等による交通安全啓蒙活動の推進
E交通安全啓蒙活動ポスターの募集と選考
F行政等関係機関との渉外
Gその他
事業推進班
@啓蒙活動 a 交通安全標識板の設置
b 交通安全啓蒙チラシ等の配布
A交通安全パトロール a 声かけ運動の推進
b 交通安全施設の調査・点検
c 迷惑駐車の調査と防止策推進
d 放置自転車の調査と防止策推進
Bその他

リポート 塚原



HOME