地域の話題
小園地域の話題やこぼれ話を
お知らせするコーナーです。

切り株に腰かけて楽しく学ぶ
第2回青空講座
令和3年11月8日

 目久尻川脇の家庭菜園で11月8日(月)、午前10時から青空講座(綾瀬市社会福祉協議会の地域サロン事業)2回目が開催され、女性10名、男性2名の計12名が参加しました。切り株に腰かけ、綾瀬地域の歴史及び健康づくりの2講座を聞く屋外講座です。
当日は少し風が強いものの日差しが暖かく、心地良い気候の中での青空講座となりました。講師は高橋元氏(綾瀬の歴史を研究)と比留川正子氏(管理栄養士として健康つくり指導)の2氏。前小園自冶会長の笠間芳之氏から講座概要の他、コロナ渦で外出できない高齢者同士の交流の場としたい旨の開会挨拶がありました。
  
 引き続き高橋講師から綾瀬地域の歴史を単に地域の成り立ち・歴史のみならず、縄文時代から現代に至る時間スケールの大きな視点から綾瀬地域の特徴や変遷についての話があり、参加者は真剣に聞き入っておりました。
 綾瀬地区は周辺地域(座間、海老名)に比し湧水が多く、そのため歴史遺跡が多いとのこと。綾瀬市の鳥が『かわせみ』や高座ブタの現状、綾瀬地域の名前由来などの興味深い話がありました。高橋氏がライフワークとしている認知症予防、健康維持のコツなどの話がありました。毎日適度な運動を継続的にすることが重要であると自身が行っている散歩などの紹介がありました。
 
  
 
 リフレッシュ体操に続いて比留川正子氏による健康づくり・維持について4回予定で講座を進めるとこと、今回はタンパク質の重要性のお話がありました。食事の4要素(主食、主菜、副菜A、副菜B)のうち、今回はタンパク質(主菜)摂取の重要性が紹介されました。どのような食品でタンパク質が取れるのか、バランスよく摂取するコツは、など興味深い話がありました。
 


 受講者の声
1.屋外の講座であり、天気もよく緑の雰囲気の中で気持ちよく話しを聞くことができた。
2.参加者同士のコミュニケーションも出来、楽しかった。
3.綾瀬地区の歴史がわかりやすく説明され、勉強になった。
4.栄養の話、とても楽しく勉強になった。
5.次回も聞きたい、

今後の講座予定
12月 8日(水)、12月20日(月)、令和4年3月14日(月)、3月29日(火)
各午前10時から11時30分まで

地域と健康を大切にしましょう!



HOME